スタッフBlog
スタッフBlog一覧
2018.06.09
スクーリング❗️
美容師の国家試験合格を目指しスクーリングに通っています❗️
仕事も沢山覚える事が多く日々の努力の毎日ですが、
国家試験の勉強と仕事とをしっかり切り替えて、
どちらも頑張って行きたいと思います。
2018.06.06
シャンプーによる影響❗️
刺激の強いシャンプー剤は、頭皮に必要な皮脂までも洗い流し皮脂膜のバランスを、
乱してしまう為頭皮環境の悪化をまねきます。
又、頭皮だけでなく毛髪へもダメージを与えますので、シャンプー選びは薄毛や細毛を、
予防する対策のひとつとして選ばれる事はおすすすめします。
シャンプーや整髪料の残りは、フケやかゆみの原因になることが多いので、
しっかりすすぐ事が大切です❗️
お客様の髪質に合うシャンプーをお選び頂けるようにアドバイスさせて頂きます。
是非ご相談下さい❗️
2018.06.05
シンプルネイル❗️
ネイルはしたいけど仕事上シンプルなネイルしか出来ないから得に何もしてない❗️
という方も多いのではないでしょうか❓
ジェルネイルだとツヤ感があるので、ベージュや薄いピンクのワンカラーの、
ネイルでも爪が綺麗に見えます。
デザインはできなくてもとても手が綺麗に見えるので、
シンプルなネイルもオススメです❗️
写真のネイルは透明感のあるピンクのカラーに細いフレンチを、
ラメで描かせて頂きました❗️
Shalem田迎店芦塚
2018.06.01
今日から実践❗️育毛対策
「育毛剤を使っているのになぜ変わらないの?」
こういう実感を持たれている方多いのではないでしょうか?
いくら育毛剤を使用していても普段のライフスタイルが、
同じであれば効果は表れにくいかもしれません。
まずは普段の生活を見直す事も薄毛、育毛対策の近道かもしれません…
☆食生活の見直し
☆血流の改善
☆睡眠を十分にとる
☆適度な運動
☆ストレス発散
☆禁煙に心がける
血流改善に効果的な食材
★納豆
★お酢
★野菜類(玉ねぎ、ネギ、ほうれん草、トマト、きのこ類、にんにく)
★魚(かつお、イワシ、さんま)
胃腸や肝臓に負担になるような暴飲暴食は控える事が大切なようです。
2018.05.31
しみとストレスの関係性❗️
女性ホルモンの乱れもしみの原因につながる事知っていますか?
男性より女性がしみが出来やすいのは、プロゲステロン (黄体ホルモン)が、
紫外線に反応し、色素細胞を刺激するため、生理前や妊娠初期にしみが出来やすくなります。
また、疲労やストレスがたまると色素細胞刺激ホルモンの分泌が進みしみが出来やすい状態に…。
肌を守るためには、日頃から規則正しい生活が大事ですね!
休養、睡眠をしっかりとってストレスをためないように心がけて行きましょう‼︎
2018.05.29
ハンドマッサージの効果❗️
お客様の声でハンドマッサージのメニューがプラスになりました❗️
お客様の中では、手なんて初めてマッサージしたとか、
ツボがあるの❓という質問が色々あります。
大きな効能をお伝えします。
☆血行が良くなり、冷え性を暖和する。
☆こわばった筋肉がほぐれ巡りの良い体質になる❗️
☆老廃物や余分な水分を排出しむくみを改善できる。
☆脳の活性化につながる❗️
☆ストレス解消につながる❗️
など効果があるとされています。
是非機会があればお試し下さいませ。
水前寺店のみH30.6.30迄
通常税込¥1,080☞税込¥540
スタッフにご相談下さいね、
2018.05.23
銀座セミナー❗️
先日は銀座でセミナーがあり、
行って来ました。
翌日は新く出来た東京ミッドナウン日比谷を見ていろんな体験もしてきました。
やはり東京まで来ると刺激を受けますね、
又頑張ります。
2018.05.23
髪を痛めず早く乾くすごいおすすめドライヤー❗️
フインガーブローでOKです。
1.速く乾かす方法❗️
●頭皮と髪の根元に風を行きわたらせる。
●手ぐしで髪を風の中になびかせる。
●髪の先端から風を入れ、髪に風の流れを沿わせる。
2.うるおいとつや、ハリとコシを与える方法❗️
●初めに頭皮に冷風にしっかりと当ててから温風を使うと、
うるおい、つややかになる。
●髪の根元と頭皮全体に冷風を長く当てると髪が立ち上がる。
●髪のハリとコシがない部分にしっかり冷風を当てる。
3.気になる部分を集中的に美しくする方法❗️
●くせ・うねり・広がりには、COOL(即冷ボタン)を使い、
冷風と温風を1対1で交互に当てる。
●パサつき・つやのなさ・乾燥・枝毛には、冷風と温風を、
1対2で交互に当てる。
2018.05.18
ヘッドスパ❗️
ヘッドスパにはいろんな効果が期待できます❗️
薄毛・白髪への効果・頭皮の悩み効果・毛髪への効果❗️
お疲れへの効果・顔への効果・心や悩みへの効果❗️
髪を美しく頭皮を健康に整えるだけでなく、心身共に健やかな状態に導くヘッツドスパ。
髪のダメージやパサつきが気になる方、頭皮の匂いやフケが気になる方、リラックスしたい方、
首や肩こりが気になる事があれば是非ヘッドスパをお試し下さい。
ご自分で実感してみて下さい❗️
スタッフにご相談くださいませ。
2018.05.18
紫外線の怖さ、
暑くなりましたね。
この時期油断しがちですが、
紫外線は猛威をふるっています。
4月、5月、6月の紫外線は長時間浴びると肌の奥、真皮まで到達するので、
シミやシワ、たるみ、肌の色を黒くする色素沈着などの原因になります❗️
まずは、肌はもちろん、髪の毛にも日焼け止めを付ける事をオススメします❗️